--- id: bad87fee1348bd9aec908845 title: Bootstrap でフォーム要素をレスポンシブに整列する challengeType: 0 forumTopicId: 18225 required: - link: >- https://cdnjs.cloudflare.com/ajax/libs/font-awesome/4.2.0/css/font-awesome.css raw: true dashedName: line-up-form-elements-responsively-with-bootstrap --- # --description-- フォームの `input` と送信 `button` を同じ行に整列してみましょう。 前と同じ方法で、クラス `row` を持つ `div` 要素を使用し、`col-xs-*` クラスを使用してその中に別の `div` 要素を配置します。 クラス `row` を持つ `div` の中に、フォームのテキスト `input` と送信 `button` を入れてください。 `col-xs-7` というクラスを持つ div の中に、フォームのテキスト `input` を入れてください。 クラス `col-xs-5` を持つ `div` に、フォームの送信 `button` を入れてください。 猫の写真アプリについてのチャレンジは、今のところはこれが最後になります。 Font Awesome、Bootstrap、そしてレスポンシブデザインについて楽しく学習していただけたでしょうか。 # --hints-- フォームの送信ボタンとテキスト入力を、クラス `row` を持つ div の中に入れます。 ```js assert( $('div.row:has(input[type="text"])').length > 0 && $('div.row:has(button[type="submit"])').length > 0 ); ``` フォームのテキスト入力を、クラス `col-xs-7` を持つ div の中に入れます。 ```js assert($('div.col-xs-7:has(input[type="text"])').length > 0); ``` フォームの送信ボタンを、クラス `col-xs-5` を持つ div の中に入れます。 ```js assert($('div.col-xs-5:has(button[type="submit"])').length > 0); ``` `div` 要素にはすべて終了タグが必要です。 ```js assert( code.match(/<\/div>/g) && code.match(/
/g).length === code.match(/

CatPhotoApp

A cute orange cat lying on its back.
Three kittens running towards the camera.

Things cats love:

  • cat nip
  • laser pointers
  • lasagna

Top 3 things cats hate:

  1. flea treatment
  2. thunder
  3. other cats
``` # --solutions-- ```html

CatPhotoApp

A cute orange cat lying on its back.
Three kittens running towards the camera.

Things cats love:

  • cat nip
  • laser pointers
  • lasagna

Top 3 things cats hate:

  1. flea treatment
  2. thunder
  3. other cats
```