Files
2022-01-20 20:30:18 +01:00

3.4 KiB

id, title, challengeType, videoUrl, forumTopicId, dashedName
id title challengeType videoUrl forumTopicId dashedName
56533eb9ac21ba0edf2244b6 文字列内のエスケープシーケンス 1 https://scrimba.com/c/cvmqRh6 17567 escape-sequences-in-strings

--description--

文字列の中でエスケープできる文字は引用符だけではありません。 エスケープ文字を使用するのには 2 つ理由があります。

  1. キャリッジリターンのように、他に入力する方法がない文字を使用できるようになります。
  2. 文字列中で複数の引用符を表現でき、JavaScript が正しく解釈できるようになります。

前のチャレンジでは次のことを学習しました。

コード出力
\'シングルクォート
\"ダブルクォート
\\バックスラッシュ (日本語では円記号)
\n改行
\rキャリッジリターン
\tタブ
\b単語境界
\f改ページ

バックスラッシュ自体をバックスラッシュとして表示するためにはエスケープする必要があります。

--instructions--

エスケープシーケンスを使用して、単一の変数 myStr に次の 3 行のテキストを代入してください。

FirstLine
    \SecondLine
ThirdLine

特殊文字を正しく挿入するにはエスケープシーケンスを使用する必要があります。 また、エスケープシーケンスや単語の間にスペースを入れず、上記のとおりに表示する必要があります。

注: SecondLine にインデントを付けるには、スペースではなくタブエスケープ文字を使用します。

--hints--

myStr にはスペースを含めない必要があります。

assert(!/ /.test(myStr));

myStr には文字列 FirstLineSecondLine、および ThirdLine を含める必要があります (大文字小文字を正しく区別してください)。

assert(
  /FirstLine/.test(myStr) && /SecondLine/.test(myStr) && /ThirdLine/.test(myStr)
);

FirstLine の直後に改行文字 \n を付ける必要があります。

assert(/FirstLine\n/.test(myStr));

myStr にはタブ文字 \t を含め、直後に改行文字を付ける必要があります。

assert(/\n\t/.test(myStr));

SecondLine の前にバックスラッシュ文字 \ を付ける必要があります。

assert(/\\SecondLine/.test(myStr));

SecondLineThirdLine の間に改行文字を入れる必要があります。

assert(/SecondLine\nThirdLine/.test(myStr));

myStr には手順で示した文字だけを含める必要があります。

assert(myStr === 'FirstLine\n\t\\SecondLine\nThirdLine');

--seed--

--after-user-code--

(function(){
if (myStr !== undefined){
console.log('myStr:\n' + myStr);}})();

--seed-contents--

const myStr = ""; // Change this line

--solutions--

const myStr = "FirstLine\n\t\\SecondLine\nThirdLine";